だだちゃ豆とは山形県鶴岡市でつくられた枝豆のこと。さらに、このだだちゃ豆はその発祥の地「白山地区」で作られた希少品なのです。だだちゃ豆は小振りで見た目は良くありませんが、普通の枝豆には無い甘味と風味がありクセになる旨さお酒との相性も※当店からは8/18,8/19,8/24,8/25の発送となります。産地:山形県鶴岡市/生産者:板垣弘/品種:白山(しらやま)/内容量:500g/発送方法:クール便発送/届いたその日に茹で、食べきれない分は冷ました後に冷蔵庫や冷凍庫で保管して下さい2011年も取扱い決定!だだちゃ豆発祥の地、 山形県白山地区のだだちゃ豆 この時期、 日本酒やビールのお供と言えば枝豆。 その枝豆の中でもブランド枝豆として 全国的にその名が知れたのが 山形県鶴岡市特産の 「だだちゃ豆」。 通常の枝豆よりも小振りながら 甘味と濃厚な風味が人気の理由。だだちゃ豆には幾つかの品種がありますが、最も人気なのは だだちゃ豆発祥の地と言われる 白山(しらやま)だだちゃ豆。僅か30数件の農家でしか栽培されていない 大変貴重な品種です。 その白山地区で白山だだちゃ豆を栽培している1人に 「板垣 弘」さんがいらっしゃいます。 板垣さんは冬の時期、山形県鶴岡の 加藤喜八郎酒造で仕込みを担当しています。 味わいは? 普通の枝豆よりも確かに小振りで 見た目は良くありませんが、確かに普通の枝豆には無い 甘味と風味がありクセになる旨さです。お届けするのは、最も味がのる8月中旬〜下旬の『本豆』 鮮度が命のだだちゃ豆ですので当店からの出荷日指定でのご紹介となります。 出荷予定日は8月18日(木)、19日(金)、24日(水)、25日(木)です。 【配達日数】※だだちゃ豆の発送はヤマト運輸になります。※レジ画面で佐川急便様を選択されましてもヤマト運輸様に変更いたします。※送料はこの商品に限り佐川急便様の料金と同額でご対応致します。 出荷日翌日の午前中〜 東北地方・関東地方 出荷日翌日の午後(14時以降、一部地域は18時以降) 函館市・信越地方・北陸地方・中部地方・関西地方 出荷日翌々日午前中〜 北海道、中国地方、四国地方、九州地方、沖縄県 配達不可_(_^_)_(3日以上お届けにかかるため) 北海道利尻郡、礼文郡、伊豆諸島、小笠原諸島、長崎県対馬市、鹿児島県大島郡、名瀬市、鹿児島郡、沖縄県島尻郡、八重山郡 1袋は500g入り! 1人で食べるにはかなりの量です。 残った分は冷ましてから冷蔵庫か冷凍庫へ。 まとめ買いする場合にも、 届いたら直ぐに茹でて 冷凍庫保管する事をお奨めします。 −−− だだちゃ豆と一緒にどうぞ♪ −−− 一ノ蔵 特別純米生酒 ひゃっこい コエドビール ピルスナー 瑠璃 333ml コエドビール オリジナル 伽羅 333ml コエドビール 無濾過生 白 333ml コエドビール 黒ビール 漆黒333ml コエドビール ラガー 紅赤333ml |